お参り先のお仏壇にお餅やお饅頭でなく
チョコレートがお供えされていました。
阿弥陀さまがお喜びくださるのは
お念仏申させていただくことが一番ですよ。
と言いつつ私までお下がり(義理)を頂戴しました。♡
戴いてしまった以上、宗教的なことは言いますまい。。。
お参り先のお仏壇にお餅やお饅頭でなく
チョコレートがお供えされていました。
阿弥陀さまがお喜びくださるのは
お念仏申させていただくことが一番ですよ。
と言いつつ私までお下がり(義理)を頂戴しました。♡
戴いてしまった以上、宗教的なことは言いますまい。。。
土日のご法事は、幼いお子さんが同席されることが多く、
大変にぎやかにお勤め下さいます。
少しくらい騒いでも良いので、「一緒にお念仏」させていただくことが
大切だと思います。
席順もお若い方を前列にして、人生の先輩は後方より
年季の入ったお念仏をお聞かせくだされば、
あたたかいご法事になること間違いございません。
昨日は、「お内仏報恩講」、「清掃奉仕作業」、「僧侶研修会」「中仏つどい」「報恩講」などなど、たくさんの行事がありました。
ご奉仕いただいた皆様とご参詣いただいた皆様に深謝。
お寺が沢山の方々にご利用いただけることは、本当にありがたいことです。
今年度の行事は、除夜会を残すばかりとなりました。
が年賀状も山積み。年頭に予定したことも山積み。
残すところ 3週間・・・。(ーー;)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |